ジョブシフトblog - サイト運営の楽しみと苦悩のブログ

転職サイトを運営してる中の人のブログです。苦悩や業界についての考察、独自の働き方への意見を発信しています。

加賀を日本一働きたい温泉に?KAGAルートの雇用促進計画って何だ  

f:id:job-shift:20170816132225j:plain

 

皆さんは石川県にある加賀と言う土地をご存じですか?かつては加賀百万石と言われた前田利家が治めた土地で、今は全国有数の温泉地として知られている土地です。

今、加賀は深刻な人材不足に陥っています、というのも北陸新幹線ができ、加賀に足を運ぶ観光客が増えてきているからです。

 

これに対して、自治体はkagaルートという施策をとり、人員補強の方針を打ち出しました。具体的な方針は以下の通りです。

 

加賀市加賀温泉郷と求職者が直接つながるルート(route)の開拓

・宿泊事業者の雇用促進、働き方改革、経営合理化の根底となる基礎(root)の構築

 

また、転職サイトなどの媒体を作らず、イベントなどを利用したプロモーションを人材会社とタッグを組むというのも特徴のようです。

さて、前置きが長くなりましたが、今回、私の目線で加賀市のあるべき人員補強政策を考えてみたいと思います。

www.ad-vantage.jp

 

人材を呼び込むために~ターゲット選定~

まずは、採用ターゲットを明確に選定する必要があります。私なりに考えたターゲットは以下の通りです。

 

➡Uターンの新卒・第2新卒

➡40代~50代のドロップアウト

➡20代~30代のフリーター

➡低年収層

 

まず地方・観光産業というのは前提としてよい人材が集まりにくい地域・業種です。普通に採用活動をしていて決まるイメージがあまり沸きません。

なぜ、地方・観光産業は決まりにくいかというと、地元の方以外は基本的には都会志向の人材が圧倒的に多いため。まず地方に行くというイメージがありません。加えて、観光産業は休みが不定期になります。特に土日休めません。将来的なライフプランニングをするのに、不安を感じてしまいます。

ですので、大々的なプロモーションを打つにしてもターゲットを決めることが重要です。上記のターゲットは、地元人材と転職弱者にあたる人材を集めるのが、言葉は悪いですが「手っ取り早い」ためピックアップしました。

 

人材を呼び込むために~加賀の観光産業で働くベネフィットを提供~

f:id:job-shift:20170816132530j:plain

上記の通り、北陸に行く、観光産業で働くという障壁は非常にあると考えるべきです。そのため、北陸で働くベネフィット・利益を考え・提供するべきでしょう。

例としては以下の通りです。 

 

例1:可処分所得が増えるなどのお金に関するメリットを伝える

年収はおそらくそんなに高い金額を提示できないでしょう。ただし、自治体が家賃補助をする、しかもそもそも家賃が高くない、都会と比べていろんなコストがかからないので貯金ができます、お金をたくさんストックできますなど、あえて地方で働く経済的メリットの提示が必要です。

 

例2:独身者 既婚者双方のメリットを提示する

既婚者にとって大事なのは子供との時間を作ることです。具体的に言えば、月に数日は子供との時間を作れるかどうかです。そのため、土日休みを月に3日程度は作れる、子供の休みの時期に連休が取れるなどの制度があるかが重要です。

 

また、独身者にとっては、暇をつぶせるか、遊べるかなどプライベートの充実です。

そのため、街コンイベントなどと連動させ、出会いの機会をちゃんと提供できるかということは考えなければなりません。都会を離れて孤独を避けるような仕組みを作ってあげる必要があります。

 

石川県加賀温泉郷のプロモーションについて

f:id:job-shift:20170816132014j:plain

今回は上述のように、転職サイト・人材広告を使わない方針を使っているようですが、イベント誘致に使ってもいいかもしれませんね。ただ、重要なのはどうやって人を集めるかということなので、あえて似たようなほかの自治体とタッグを組んで進めていくというのが重要かもしれません。

 

<まとめ>

f:id:job-shift:20170816132156j:plain

今回kagaラインに関しては、プロモーションに関しての施策に重きをおいており、それ自体は非常に良いかと思います。ただ、プロモーションについては理解したものの、ベネフィットが見えてこなかったので、あえて求職者のベネフィットに関する点を中心にお話をしました。

 

プロモーション施策を活用し、ベネフィットをしっかり提供していくことが大事ですし、ほかの自治体の呼び込み政策においてもそのような施策が成功を収めています。

働く人は働くための理由と働かない理由をつぶしていくことが重要です。この文章にどれだけの影響力があるのか知りませんが、1転職エージェントの意見としてぜひ一考してもらえたらうれしいです。

 

加賀もいいけど、やっぱ京都も素晴らしいよね...

b.hatena.ne.jp