中途半端がいっちゃん伸びひん!友人の言葉です。
はじめまして!ジョブシフトを運営してるジョブシフト中の人です!
運営者のブログをはじめようと思って開始しました。絡んでくださってるブロガーさんいつもありがとうございますm(_ _)m
また寄稿してくださったブロガーさんやインフルエンサーの方々にいつも感謝してます。
※以前までのこのブログ記事はちょっとスルーしてください。【闇歴史ですので。】
実はジョブシフトって結構前から寄稿やら、なんやらやっていたんですが、
ちょっと面白いことをやってみようと思って、一気にインフルエンサーブロガーさん5人のスポンサーになってみました!【+1人は公開から2記事みてスポンサーなりました。】
スポンサーになったブロガーさん【一覧】
ゲームサムライさん【わずか2記事でスポンサーになるというライフハック】
広告効果はどのぐらい??
特にスポンサーになった意図としては、ブログからのアクセスではありません。
ブログからのアクセスは気にしてないのですが、コラボ企画で一緒にいい記事作ってくれないかなーーーというのが本音です。
ついでに誰かーーー!!記事のアドバイザーや寄稿&コラボしてくれませんか?の宣伝です。
なんでそんなコラボすんの?
サイト設計をあまり何も考えないで、まあ仕事って幅広いジャンルで設計したのはいいけども、、、、
- 世の中色んな仕事ありすぎるでしょ!!
- 一人が書ききるの無理でしょ!!
- 読者の気持ちわからないでしょ!!
って当然なってしまったので。。
特殊体験持ってる方に記事の語り手になってもらいたいなーという気持ちがだんだん強くなってきて、、
いくらその事についてネットで調べても経験した人にはかなわないし、読んでるユーザーに絶対に刺さらないだろなーーーって思いが最近強くあったので・・・
購入するユーザー心理の流れとしては【よくあるやつです】
1に知り合い・仲良い人から買いたい【まあ当然です。良くリアル店舗でもネットでもおこっています。】
2に1がいないなら自分の知ってる人から、認知ある人から買いたい【芸能人、ユーチューバー インフルエンサーとか適してるんじゃないでしょうか。。】
3に1と2がいないなら、自分を分かってくれる人、自分を理解してくれる人から買いたい【ブログアフィリエイトが適してるかなと】
4に1,2,3がいないなら自分と似てる人から買いたい!【これもブログアフィリエイトが適してるかなと】
※3と4の順番はテキトーです。
なぜコラボなのか??その2
SEOでは面と点の考え方が重要です。
特に売れるCVキーワードでは点【検索】できたユーザーに検索からLPまでを一本の線で結ぶような感覚が大切です。
例【漫画 高く 売る】
漫画 高く 売ると検索にユーザーが打ち込む
↓ ↓
タイトルタグで自分が打ち込んだ言葉がちゃんと入っている【漫画 高く 売る】
↓ ↓
記事の中身で見出しや漫画高く売った体験の記事がある【共感 臨場感】
↓ ↓
最後送り込んだ先のLPには一発目のファーストビューに漫画が高く売れましたとしっかり書いてある
特に記事内の共感や体験は重要です。
- 【自分を理解してくれる人から買いたい】
- 【自分と似ている人から買いたい】
ココらへんは事例広告とか参考になるかもしれません。
↓ ↓
※ ただの画像です
広告効果の奇跡として
・小林亮平さんのスポンサーになってバナー貼った瞬間30分でバナー見ました!ってコラボ企画依頼がやってきました。ww
神速すぎて焦りましたが、まあそのあとは奇跡が続くわけもなく平常運転でしたYO
・ヒトデさんの人気は高く一番リツイートが伸びた
11月から2月までにコラボ記事公開20件ぐらいするかもしれません
もう既に公開した分も含めたら今決まった分で25件ぐらいコラボするかもしれません・・・
中途がいっちゃん伸びないんで・・・・
正直タスクがパンパンで返信も追いつかないぐらいですが、皆さん良い人なのでスケジュール上手くコントロールできなくても全然待ちますよ!良いもの一緒に作りましょうって言ってくれます!m(_ _)m
スポンサーと何か企画とか考えてるの?
今のとこ社畜祭りのヒトデさんとWEB談義とかやれたら面白いなーとかいう話しを少ししましたが、決定はしていません。
亮平さんは何か企画あればお力になりますよと言ってくれていますので企画考え中。
コラボこれからもやんの?
10月は一気に依頼に集中したのですが、11月はペースを落としながら寄稿者さんとじっくりやり取りをする予定です。
もしアイデアや働いた経験あれば良かったら提案下さい。
お待たせするかもしれないですが、コラボしましょう!
※カブってる体験とかもあるので絶対にコラボするとは言ってません(´;ω;`)
コラボってメリットあんの??コラボどうやんの?
- 確実にツイアカ認知には繋がると思います。
- 流れがつかめると思います。
- ヒアリングに時間をようします。
- 体験を箇条書きで送って提案してくれたらありがたいです・
コラボ&寄稿って何やればいいの??
↓ ↓
ジョブシフトとは?運営者情報&お問い合わせ | ジョブシフト
\ シェア&ブクマ応援期待m(_ _)m /
↓ ↓